2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧

遣り残した事

自分の新人研修時代を振り返ると遣り忘れたことが多く、遣っておけば良かったと思う事はありませんか。 私には、現在のいくつか遣り忘れたと感じるものがあるので記述してみたいと思います。1. 同僚のプログラムを破壊する 学生時代にプログラムをやっていた…

他人よりまず自分を疑うについて

プログラマが知るべき97のことにて、アラン・ケリー氏の「他人よりまず自分を疑う」を読んでいて、昔の話を思い出しました。新人時代に開発を行っていたところ、ある人がプログラムに詰まっていました。 何回も何回も調べたのでしょうね。 最終的な結論とし…

プログラマが知るべき97のこと と route -f

@ITにて【プログラマが知るべき97のこと】について書かれていたので、行く予定もない本屋に行って買ってきました。 友人は発売日に買ったようですが、@ITに書かれている『達人プログラマー』も『ハッカーと画家』も『情熱プログラマー』も読んでいるので、…

Google開発者向けブログ

少し前の話になりますが、Google様が開発者専用の日本語ブログをたちあげました。 それがこちらです。 今まで英語用の開発者専用のページはあったのですが、日本語のページはありませんでした。 これで英語を訳す時間をかけなくてすみますね。 英語の勉強は…

自動起動させるために起動スクリプトに記述しないといけないもの

12/13 の記事にてDNSサーバの起動スクリプトを作成する旨を書きましたが スクリプトが書き終わり、エラーもなくDNSサーバが起動したので chkconfig --add にて再起動時に自動的にDNSサーバが起動するように設定を行うとroot# サービス named は、chkconfig …

FreeRadiusの備忘録

FreeRadiusの設定を行って localhost では問題なくテストを通ったはずが 外部からアクセスできないという自体が発生したので、解決方法を残しておきます。FreeRadius には注意しなければいけない3つの問題があるようです。1. Linux上で FreeRadius を動作さ…

Apacheの応答速度チューニング KeepAliveについて

Apacheの設定ファイルである httpd.conf では KeepAlive On となっていますが この設定を On にしたほうが早い場合と Off にしたほうが早い場合があるようです。 詳しく調べてみました。Apache の公式ドキュメントでは KeepAlive を有効にした際には、複数の…

Bindについて備忘録

本日、仕事中に起こった問題の備忘録として記載します。 LinuxにてDNSサーバーのインストールを行っていました。手順としては アーカイブの展開 --- tar zxvf bind-9.3.6.tar.gz コンパイル --- cd bind-9.3.6 ./configure --prefix=/usr/local/named make …